運動嫌いな子:10歳 | 12才までこどもの性格、癖 | 成功する子育てアドバイスQ&A - 学校情報日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
子育てアドバイスQ&A
過去の相談から探す
年齢・テーマから検索
キーワードから検索
 
※複数のキーワードを入力する時はスペースで区切ってください。
ご意見募集中
このサイトのアドバイスや知識に対するご感想、ご意見がございましたらお寄せ下さい。皆様からのご意見は編集などに参考とさせていただきます。
→ご意見はこちら
あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
成功する子育てアドバイスQ&A 子育てについての悩みや不安、知りたいことなどをお気軽にご相談ください。
Step1 よく似た悩みを探してみましょう!
12才まで 小学校高学年  1.こどもの性格、癖
Q 『運動嫌いな子:10歳』
 小学校4年生の息子がいます。ストレスからではなく、最近、食べ盛りなのか、少し太ってきている様です。
 年齢からしてもよく食べることは、食べないよりはいいことだと思うのですが、原因は運動は好きでなく、どちらかというと、テレビゲームばかりしているタイプなので、運動不足からだと思います。
 子どもだけに、変に食事制限をするのも考えようなので、運動をさせるのが一番と思うのですが、とても運動嫌いなのでどうしたものかと悩んでいます。
 運動嫌いな子を運動させるにはどうしたらいいのでしょうか。
A イラスト親子でのウォーキングをお勧めします。一人で歩きなさい、と言われてもなかなか歩けませんし、運動嫌いな子であれば、スイミングスクールに通うのも嫌がるかもしれませんね。その点ウォーキングは年齢を問わず誰でも簡単に出来て、しかも体に及ぼす効用はメディアなどでもさかんに取り上げられているくらい、多くの利点があります。特に肥満解消には、打って付けでしょう。
 無理のないところで、一日10分くらいから始められてはどうでしょう。お母さんの夕方のお買い物を兼ねても良いですね。毎日続けることがポイントですから、より楽しくなるように、出来れば仲間を増やされるのも良いですね。
 また、土日などは一家そろってされるのが、お勧めです。少しずつ距離を伸ばし、慣れてきたら、お弁当を持ってハイキングなどにも出かけられると良いでしょう。家族の良いコミュニケーションになりますね。また市町村が広報で募集しているような史跡巡りなどは、ただ歩くだけではなくて見聞も深められますし、最後まで歩きとおせた、という達成感も味わえます。その喜びがまた自信にもなり、違うスポーツにも挑戦してみようかな、という意欲に繋がるかも知れません。お子さんの健康状態を見ながら、親子で試してみてはいかがでしょう。
ページの先頭へ
中学校オススメコンテンツ
私立中学校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一