豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒 正しく判断し、自主的に行動する生徒
 
トップページ

阿賀野市立京ヶ瀬中学校
〒959-2123
新潟県阿賀野市姥ケ橋739番地
TEL:0250-67-2004
FAX:0250-67-4772
在籍生徒数 (令和6年4月1日現在)
学年
1年232649
2年402969
3年302353
合計9378171

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
新着情報
2024.06.01

 本日(6月1日)の朝、PTA総務委員会の活動で生徒玄関前の花苗植え作業を行いました。生徒たちが朝、登校する際に気持ちを和ませる一助となれば嬉しいです。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

r60601_1.jpg r60601_2.jpg r60601_3.jpg

r60601_4.jpg r60601_5.jpg r60601_6.jpg

 

2024.05.31

 本日の放課後、第1回英語検定を実施しました。受検した生徒たちは頑張っていました。

r60531_19.jpg r60531_20.jpg r60531_21.jpg

 

2024.05.31

 昼休みに全校応援練習がありました。応援委員が頑張って指示を出していました。

r60531_8.jpg r60531_9.jpg r60531_10.jpg

r60531_11.jpg r60531_12.jpg r60531_13.jpg

 

2024.05.31

r60531_7.jpg

 本日の給食メニューは、
   もやしの中華サラダ
   鶏肉と高野豆腐のケチャップ煮
   たまごコーンスープ
   ごはん
   牛乳
です。

 

2024.05.31

 2限の2,3学年の授業を参観しました。

 2年1組は保健体育、2組は社会科、3組は国語、3年1組は英語、2組は国語でした。どの学級でもテスト返しをしていました。2年1組はシャトルランをした後にテスト返しをしていました。

r60531_2.jpg r60531_3.jpg r60531_4.jpg

r60531_5.jpg r60531_6.jpg

 

2024.05.31

 本日(5月31日)、臨時の1学年朝会を開き、学年主任からSNSの使用について話がありました。「SNSを使用する時は、世界とつながっていることを意識することが大切」「個人情報を掲載しないように気を付けよう」等の呼びかけを、1年生たちは、しっかりと聞いていました。

r60531_1.jpg

 

2024.05.30

 本日の昼休みと放課後、応援委員会が6月3日(月)実施の激励会に向けた委員の打ち合わせとして、応援練習を実施していました。全校応援練習は明日と3日の昼休みに実施する予定です。こうした事前の打ち合わせや練習はとても大切です。

r60530_11.jpg r60530_12.jpg r60530_13.jpg

 

2024.05.30
2024.05.30

 当校には前庭や中庭など、校地内に多くの樹木があります。時期によっては落葉も多く、手入れも大変です。しかし、用務員さんが雨の日も風の日も、毎日丁寧に掃除等を行ってくださっています。

r60530_8.jpg r60530_9.jpg r60530_10.jpg

 

2024.05.30

 本日(5月30日)は、Ⅰ期テストの2日目です。1限のテストは1学年:理科、2学年:数学、3学年:社会科です。真剣に取り組んでいました。

r60530_2.jpg r60530_1.jpg

r60530_3.jpg r60530_4.jpg r60530_5.jpg

r60530_6.jpg r60530_7.jpg