安心しておもいっきり学び、夢が実現できる高校
コミュニケーションが大切にされる、あたたかい学校
毎日の積み重ねがしっかりできる、面倒見の良い学校
イベント 生徒
進路実績
イベント
進路実績

龍谷ニュース

  • 2024/5/31

    バドミントン「高体連支部予選」全道へ

    5/27~29に第76回北海道高等学校バドミントン選手権大会旭川支部予選がありました。結果は、男子団体準優勝・女子団体3位で全道大会進出を決めました。【男子団体】準優勝 1回戦 対 旭川工業 3-0 勝 2回戦 対 旭川永領 3-0 勝 3回戦 対 旭川北  3-0 勝 決 勝 対 旭川実業 0-3 負【女子団体】3位 2回戦 対 富良野  3-0 勝 3回戦 対 旭川実業 0-3 負 代表決定戦 対 旭川東 3-0 勝全道大会は、6/11~13に北ガスアリーナ46(札幌市)で行われます。応援よろしくお願いします。

  • 2024/5/27

    バスケット「高体連支部予選」全道へ

    5/22~24にバスケットの高体連旭川支部予選会がありました。男子優勝・女子3位で、男女共に小樽市で行われる全道大会に進出します。今回、ベスト5賞に池崎選手・松井選手・正木選手が選ばれました。【男子】 予選トーナメント  ブロック決勝 90-55 旭川西 決勝リーグ    旭川龍谷 86-49 旭川明成    旭川龍谷 74-48 旭川工業    旭川龍谷 63-46 旭川志峯  優勝 旭川龍谷  2位 旭川志峯  3位 旭川工業 ベスト5賞 池崎 豪(3年)・松井 葵(3年) 【女子】 予選トーナメント  1回戦    70-53 旭川西  ブロック決勝 79-42 旭川東 決勝リーグ    旭川龍谷 52-69 旭川明成    旭川龍谷 52-63 旭川藤星    旭川龍谷 87-48 旭川南  優勝 旭川藤星  2位 旭川明成  3位 旭川龍谷 ベスト5賞 正木 遥(3年)

  • 2024/5/27

    サッカー「高体連支部予選」3位

    5/21~24にサッカーの高体連旭川支部予選会がありました。1回戦は延長戦を制し、2回戦は第3シードの旭川東高校でしたがPK戦に勝利し準決勝へと進みました。結果は2年連続での3位入賞です。残念ながら全道進出にはなりませんでしたが、次は秋の選手権予選の全道目指し頑張りますとの事でした。 1回戦 3-2 旭川商業 2回戦 1-1(PK6-5) 旭川東 準決勝 0-1 旭川志峯 1位 旭川実業 2位 旭川志峯 3位 旭川龍谷/旭川北 (※上位2校が全道大会進出)

  • 2024/5/21

    柔道「高体連支部 団体9連覇」全道へ

    5/17,18高体連柔道の旭川支部予選がありました。結果は、団体戦優勝(9連覇)、個人戦6階級優勝、出場選手19人全員が全道大会進出です。個人戦各階級での優勝者は次の通りです。 66kg級  優勝 高谷 駿(3年) 73kg級  優勝 藤野 遥士(2年) 81kg級  優勝 鴨田 颯人(2年) 90kg級  優勝 小山内 太陽(2年) 100kg級  優勝 葛西 樹生(1年) 100kg超級 優勝 箕浦 裕斗(3年)全道大会は、6/19~21に釧路で開催されます。応援よしくお願い致します。

  • 2024/5/21

    陸上「高体連支部大会」上位成績で全道へ

    5/15~17に花咲スポーツ公園の陸上競技場で第77回高体連旭川支部陸上競技選手権大会がありました。入賞は次の通りです。男子の棒高跳、女子の1500m・3000m・走幅跳・三段跳で1位など多くの競技で上位の成績を収めています。【男子】 100m  5位 高橋 誠至(3年)  7位 立花 晃士(3年)  8位 竹田 雄翔(2年)  200m  6位 浅倉 悠大(3年) 400m  7位 浅倉 悠大(3年) 800m  5位 青柳 敬太(3年) 1500m  4位 青柳 敬太(3年) 4x100mR  2位   浅倉・高橋・竹田・立花 4x400mR  2位   毛内・浅倉・山本・熊谷棒高跳  1位 田中 倖仁(2年)走幅跳  3位 對馬 啓太(1年)【女子】 100m   4位 堀  珠来(2年)   6位 瓢子 冬羽(3年)   7位 伊藤 柚葉(1年) 200m   5位 瓢子 冬羽(3年)   7位 鈴木 心琴(3年) 400m   4位 鈴木 心琴(3年) 800m   2位 船奥 千代(3年)   3位 金子 心乃(1年)   4位 大沼 らら(3年) 1500m   1位 木田 美緒莉(2年)   2位 合田 安伽梨(2年) 3000m   1位 合田 安伽梨(2年)   2位 木田 美緒莉(2年)   3位 松原 こころ(2年) 4x100mR  2位   堀・瓢子・鈴木・塚越 4x400mR  2位   鈴木・堀・瓢子・丹羽 棒高跳   1位 岸 菜月(3年) 走幅跳   2位 塚越 美琶(1年)   4位 丹羽 さくら(3年)   5位 入山 夏帆(2年) 三段跳   1位 塚越 美琶(1年)   2位 入山 夏帆(2年)   3位 丹羽 さくら(3年)【対抗得点】 男子総合   5位(49点) 男子トラック 4位(35点) 男子フィールド4位(14点) 女子総合   2位(136点) 女子トラック 2位(89点) 女子フィールド2位(47点)陸上の高体連全道大会は、6/10~14に旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で行われます。

  • 2024/5/21

    テニス「高体連支部予選」全道へ

    5/13~15に第64回北海道高等学校テニス選手権大会旭川支部予選会がありました。男子で団体優勝、ダブルス2位、シングルス1位2位など好成績を収めています。特に今井兄弟の活躍が今季も始動しています。【男子団体】 優勝 旭川龍谷  3-0 旭川東  2-0 旭川西  2-0 旭川永嶺【男子ダブルス】  準優勝 今井朝陽・今井陽貴  3回戦 戸嶋悠人・蓑島遼太郎  3回戦 園慎太郎・田川慶将【男子シングルス】   優勝 今井朝陽  準優勝 今井陽貴  3回戦 戸嶋悠人全道大会は、6/17~20に釧路で開催されます。皆様の応援よろしくお願いします。

  • 2024/5/21

    ラグビー「7人制・高校選抜・国体」結果

    全国高校7人制ラグビー旭川支部予選会(5/3)残念ながら7大会連続優勝は成りませんでしたが、北海道予選会(6/1~2)の出場権は獲得しています。結果は次の通りです。 旭川龍谷 46vs7 旭川工業 旭川工業 0vs54 羽幌 旭川龍谷 0vs31 羽幌 1位 羽幌 2位 旭川龍谷 3位 旭川工業高校選抜ラグビー旭川支部予選会 兼 国体(5/11,12,19)結果は2位です。北海道高校選抜ラグビー大会(7/24)に出場するとともに、国体北海道予選会に旭川空知選抜として出場します。 第1節 旭川工業・芦別 15 vs 21 羽幌・富良野 第2節 旭川龍谷   19 vs 19 旭川工業・芦別 第3節 旭川龍谷   22 vs 31 羽幌・富良野 1位 羽幌・富良野 2位 旭川龍谷 3位 旭川工業・芦別写真は高校選抜の羽幌・富良野戦より。

  • 2024/5/21

    サッカー「JFA U-18 道北1部」前期3位

    4/13から行われていた「高円宮杯 JFA U-18 サッカー2024北海道ブロックリーグ道北」の前期日程が終了しました。本校の結果は1部は3位と健闘、今期2部に昇格にしたBチームは5位と頑張っています。【道北1部】 前期リーグ(旭川龍谷)  第1節 〇1-0 旭川南   第2節 〇7-1 VITA B   第3節 ●2-3 旭川東  第4節 〇2-1 旭川志峯B    第5節 ●3-7 旭川実業C  第6節 △1-1 旭川北  第7節 △1-1 旭川明成  3勝2敗2分 勝ち点11 3位/8チーム中  1位 旭川実業C 2位 旭川東 3位 旭川龍谷【道北2部】 前期リーグ(旭川龍谷B)  第1節 〇5-2 旭川商業   第2節 ●1-3 旭川永嶺    第3節 ●0-1 稚内大谷  第4節 〇2-1 旭川実業D    第5節 〇6-0 旭川工業  第6節 〇3-0 旭川明成B  第7節 ●1-5 旭川西  4勝3敗0分 勝ち点12 5位/8チーム中高体連旭川支部予選は、5/21~24に行われます。初戦は旭川商業との対戦になります。皆様の応援よろしくお願いします。

学校暦

学校暦は「学校情報」のページに掲載しています。こちら です。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
同窓会オフィシャルブログ
旭川龍谷高等学校野球部OB会
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
同窓会オフィシャルブログ
旭川龍谷高等学校野球部OB会

ページの先頭へ