最新情報
本校ラグビー部説明会要項及び申込について
要項及び申込はこちらからご確認ください。

本校サッカー部練習会要項及び申込について
要項及び申込はこちらからご確認ください。

◇本校の機械科、課題研究作品が新聞で紹介されました!
佐野市より依頼を受け、野生動物捕獲のための箱わなをつくりました。
関連記事はこちらからご確認ください。

◇本校を会場として、自転車交通安全教室が開催されました!
交通スタント(自転車のルール・マナー)の実演会がありました。
関連記事はこちらからご確認ください。

◇令和5年度 税に関する高校生の作文にて足利税務署長賞を獲得!
本校普通科の2年、長谷川遥叶が『税金と私』という作文を書き、足利税務署長賞を受賞いたしました。
受賞写真はこちらからご確認ください。

◇とちぎものづくり選手権(旋盤基礎クラス)にて金賞(知事賞)を獲得!
金賞(知事賞) 1年 柿沼 颯太

◇栃木県高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)にて第1位を獲得
第1位 3年 久保田 ※9/10の関東大会に出場決定

本校生徒 菊地海七太が栃木県生誕150年県民の日特集でインタビューを受けました。
関連記事はこちらからご確認ください。

足利大学が教育DXを推進する連携協定を締結しました。
関連記事はこちらからご確認ください。

本校生徒 落合祥聖 が佐野警察署より感謝状を授与されました。
関連記事はこちらからご確認ください。

県内工業関係 高校生徒研究発表大会(建築科)
最優秀賞 に選ばれました。関連記事はこちらからご確認ください。

とちぎものづくり選手権
旋盤基礎クラスにおいて機械科:大塚 多翔 銀賞[栃木県職業能力開発協会長賞]獲得!

本校情報処理科に対し、金融教育授業が行われました!
関連記事はこちらからご確認ください。

足利山林火災防止キャッチフレーズ募集にて
佐藤 悠月が 消防長賞 に選ばれました

栃木県高校生ものづくりコンテスト [令和4年7月30日]
機械科: 清水 颯馬 [旋盤作業]部門 第1位に選ばれました
※関東大会出場決定!!

下野新聞スポーツ大賞にノミネートされました!!
本校弓道部が、あなたが選ぶ「第9回下野新聞KIZUNAスポーツ大賞」の
大賞候補に選ばれました。

第14回風力発電コンペ WINCOM2021
優秀賞(参加18チーム中最上位賞)を獲得しました

両崖山見晴台再建
山林火災で焼失した足利両崖山山頂見晴台再建に協力しました[R3.11.19]
→ → → 作業風景
創立60周年記念式典
本校は今年で60周年を迎えました
令和3年10月29日に式典が行われました・・・式次第

佐渡裕先生 来校!
本校に世界的指揮者の佐渡裕(さどゆたか)先生がご来校されました!
本校吹奏楽部に対して直々にご指導いただきました!
指導の様子はこちらから

文部科学大臣より特別奨励状をいただきました・・・奨励状

本校レスリング部公式ホームページのお知らせ
レスリング部の公式ホームページがあります・・・ここからご覧ください!

クラブ活動報告
 スキー部
大西美琴の全国優勝がたたえられ、県知事賞を受賞しました!
関連記事 こちら をご確認ください。
 放送部
全国高校総文に出場します(清流の国ぎふ総文2024)
関連記事 こちら をご確認ください。
 テニス部
全国高校総体テニス県予選会
優勝 :男子シングルス 笹本龍哉
準優勝 :男子シングルス 星野元哉
優勝 :男子ダブルス 笹本・星野組
準優勝 :男子ダブルス 大塚・宇野組
関連記事 シングルス ダブルス をご確認ください。
本大会の決勝進出者はインターハイ@大分県への出場権を獲得しました!
 テニス部
栃木県高校総体テニス@真岡ハイトラ運動公園テニスコート他
優勝 :男子団体(3年連続26度目)
関連記事 こちらをご確認ください。
 レスリング部
2024JOCジュニアオリンピックカップ大会@横浜武道館
優勝 : 60kgフリー 與那城一輝
準優勝 : 60kgグレコローマン 松井礼士
優勝 : 110kgグレコローマン 阿部天臥
本大会の優勝者:世界選手権、準優勝者:アジア選手権への出場権を獲得しました!
 レスリング部
第67回全国高等学校選抜レスリング大会@新潟市東総合スポーツセンター
第3位 : 学校対抗戦
第3位 : 個人対抗戦60kg 與那城一輝
第5位 : 個人対抗戦125kg 阿部天臥
 柔道部(系列姉妹校の活躍)
本校姉妹校である足利短大附柔道部が全国高校選手権大会@日本武道館で活躍しました。
- ベスト8 -
関連記事 こちらをご確認ください。
 バレー部(OBの活躍)
本校卒業生がVリーグ新規チーム参入に尽力しました。
関連記事 こちらをご確認ください。
 スキー部
第36回全国高等学校選抜スキー大会@長野県山ノ内町
優勝 : 女子スーパー大回転 大西美琴 詳細記事
第3位 : 女子大回転 大西美琴
優勝 : 女子回転 大西美琴 詳細記事
 スキー部
第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会@山形県最上町
第3位 : 女子大回転 大西 美琴
第20位 : 男子大回転 丸山 瑛太
第12位 :本県男女総合
関連記事 大会開幕 大西 丸山をご確認ください。
 スキー部
第73回全国高等学校スキー大会(インターハイ)@富山県南砺市
第6位 : 男子大回転 横尾 錬
第5位 : 女子大回転 大西美琴
第6位 : 女子大回転 深澤ひなた
準優勝 : 男子回転 横尾 錬
準優勝 : 女子回転 大西美琴
第3位 : 女子回転 深澤ひなた
第8位 : 女子回転 大貫詩旺
準優勝 : 女子総合
関連記事 開幕 横尾 大西_深澤 横尾 準V 女子3選手をご確認ください。
 レスリング部(OBの活躍)
本校OBの谷津嘉章さんのご活躍が新聞に掲載されました。
関連記事 その1 その2 その3をご確認ください。
 レスリング部
第50回関東高等学校選抜レスリング大会@佐倉市民体育館
第5位(ベスト8) : 学校対抗戦
準優勝 : 個人対抗戦55kg 原田明香
準優勝 : 個人対抗戦60kg 與那城一輝
準優勝 : 個人対抗戦71kg 本橋矢大
第3位 : 個人対抗戦80kg 木﨑駿斗
優勝 : 個人対抗戦92kg 福島煌天
第3位 : 個人対抗戦125kg 阿部天臥
関連記事 こちらをご確認ください。
 バレー部
栃木県高等学校新人バレーボール大会@県南体育館
- 優勝 -
関連記事 こちらをご確認ください。
 スキー部
  令和5年度 全国高等学校スキー大会栃木県予選会
   男子 大回転 優勝:横尾 2位:丸山 3位:国本
       回転 優勝:横尾 2位:丸山 3位:国本
   女子 大回転 優勝:大貫 2位:中村 3位:井口
       回転 優勝:井口 2位:中村 3位:大貫
    ※男女15年連続15回目総合優勝
  2024年 第4回 冬季ユースオリンピック出場(韓国・江原道 1/19~1/29)
    〇アルペン競技 
            大西 美琴
            深澤 ひなた
    〇スキークロス競技
            川島 瑚子
    第78回 国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会
   男子 横尾・国本・丸山・山岸
   女子 大西・深澤・井口・中村  ※出場決定!!
国スポの関連記事 こちら と こちら をご確認ください。
 バレー部
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会[2024/1/4~8 東京体育館]
- 全国ベスト16 -
関連記事 選手紹介 1回戦 2回戦 3回戦 をご確認ください。
 テニス部
  関東選抜高校テニス大会  2023年12月23日・24日 アポロコーストテニスクラブ(千葉県長生郡白子町)
   男子団体第5位
     ※3月20日から福岡県博多の森テニスコートで開催される
      全国選抜高校テニス大会の出場権を獲得
 弓道部
  令和5年度獨協大学高校生親善弓道大会
     女子優勝足利大学附属 (19年ぶり2回目)
           河野愛莉 松本 楓 野口実紅
  令和5年度南部支部新人弓道大会
     女子団体優勝 足利大学附属A 河野愛莉 松本 楓 野口実紅
        女子個人優勝 松本 楓
           準優勝 河野愛莉
     男子団体優勝 足利大学附属A 齊藤大貴 大須拓海 齋藤陽紀
      準優勝 足利大学附属B 石川将汰 山口浩克輝 後藤海蕾
       第3位 足利大学附属C 程島悠太 稲毛歩輝 荒木真翔
     男子個人優勝 齋藤陽紀
      準優勝 後藤海蕾
       第3位 石川将汰
 テニス部
令和5年度全国私立高等学校テニス選手権北関東地区予選
男子団体準優勝
 弓道部
第42回関東高等学校弓道個人選抜選手権大会
優勝 坂本 翔
6位 山口 浩克輝
 バレー部
5年連続 43回目
春高バレー出場決定!
関連記事はこちらこちらからご確認ください。
 空手道部
栃木県高等学校空手道新人大会@宇都宮商高第2体育館
準優勝個人形の部 平塚
 放送部
第42回放送コンテスト新人大会
総合(学校賞)1位・優勝
〇ビデオメッセージ部門 最優秀賞・優秀賞・優良賞
〇オーディオメッセージ部門 優秀賞・優良賞
〇第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024出場決定
〇第21回関東地区高校放送コンクール(茨城大会)出場決定
 テニス部
栃木県高等学校テニス新人大会@真岡市総合運動公園
優勝男子シングルス 笹本龍哉
準優勝 : 星野元哉

 3位 : 大塚悠生
 4位 : 柳沢 昊
優勝 : 男子ダブルス 笹本龍哉・星野元哉

準優勝 : 男子ダブルス 山本力毅・宇野純矢

優勝団体戦
 レスリング部
2023特別国民体育大会@日置市吹上浜公園体育館(鹿児島)
第3位:71kgフリー 本橋矢大
第3位:92kgグレコ 福島煌天
第5位:51kgグレコ 佐々木陽琉 第5位:60㎏フリー 原田明香
第5位:65kgフリー 大関勁心 第5位:125㎏グレコ 阿部天臥
 弓道部
第42回関東高等学校弓道個人選抜選手権大会
優勝 坂本翔
第6位 山口浩克輝
 レスリング部
第39回全国高校生グレコローマン選手権大会@ウカルちゃんアリーナ(滋賀)
優勝55kg 與那城一輝
第3位:92kg福島煌天 第5位:125kg阿部天臥
 2023北海道インターハイ
レスリング団体最終結果(第5位)
レスリング個人入賞者 55kg與那城 125kg福島
テニス団体最終結果(ベスト8)
弓道団体・テニスシングルス弓道団体・テニスダブルス
 吹奏楽部
第65回 栃木県吹奏楽コンクール金賞受賞
※栃木県代表として9/9千葉県君津市東関東大会出場
 弓道部
  インターハイ県予選(6/16)
    男子団体優勝(3年連続16回目)
      3年坂本 2年山口 3年倉林 1年石川 2年後藤 3年小林 2年齊藤
    女子団体優勝(2年ぶり2回目)
      3年相波 2年野口 1年河野 1年松本 3年阿部 1年河内
         ※8月1日~6日 北海道札幌市で行われる本戦に出場します

  第67回 関東高等学校弓道大会(6/3~6/4)
    男子個人4位 2年山口浩克輝
    女子個人技能優秀賞 2年野口実紅
    男子団体(3年坂本翔2年山口浩克輝2年後藤海蕾1年石川将汰)ベスト16
    女子団体(3年相波静香1年松本楓2年野口実紅3年阿部華奈)準優勝、技能優秀賞
 レスリング部(OBの活躍)
本校OBの谷津嘉章さんが来校し、練習に励みました。
 放送部
第70回NHK杯全国高校放送コンテスト栃木予選
テレビドキュメント部門 優秀賞・優良賞
ラジオドキュメント部門 最優秀賞
創作ラジオドラマ部門 優秀賞・優良賞
校内放送研究発表部門 優秀賞
総合(学校賞)1位優勝
※第70回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会出場決定
 2023北海道インターハイ県予選
バレーボール弓道(男女)
レスリング(団体戦・個人7階級) ・ テニス(シングルス・ダブルス)

※インターハイ出場決定!!
 弓道部
第22回東日本高等学校弓道大会(令和5年3月24日~26日 青森)
 坂本翔・山口浩克輝・小林輝星・倉林拓海・後藤海蕾・・・ベスト8
 坂本翔・山口浩克輝・後藤海蕾・・・3人制男子団体は初優勝・射道優秀賞

第12回全国私立高等学校弓道大会(令和4年12月27~28日 東京)
 相波静香・野口実紅・阿部華奈・・・女子団体はベスト16
 坂本翔・山口浩克輝・後藤海蕾・・・男子団体初優勝

第41回全国高等学校選抜弓道大会(令和4年12月22日~25日 熊本)
 相波静香・野口実紅・阿部華奈・・・女子団体はベスト32
 野口実紅・・・準決勝にて惜敗
 レスリング部
第69回関東高校レスリング大会(くまがやドーム)
個人フリースタイル
 第3位 55kg與那城 第2位 65kg大関 第2位 71kg本橋 第2位 125kg阿部
個人グレコローマンスタイル
 第3位 55kg小川 第1位 92kg福島
以上の結果、団体戦で第3位に入賞しました。

 弓道部
※鹿児島特別国体栃木県選手として
少年男子 3年普通科 坂本 翔
少年女子 3年情報処理科 相波 静香が選出されました
並びに、成年女子に 中村穏花(令和3年特進科卒業)が選出されました

 レスリング部
栃木県高校総合体育大会兼関東高校レスリング大会県予選(本校第三体育館)
個人フリースタイル 6名関東大会出場内定
 佐々木・與那城・原田・大関・本橋・阿部
個人グレコローマンスタイル 5名関東大会出場内定
 柳澤・小川・杉本・木﨑・福島
関連記事はこちらからご確認ください。

 空手部
県高校総体(宇都宮商業高等学校 4/29)
女子個人戦 4位入賞 : 森下 ※関東大会出場内定
 テニス部
第45回 全国選抜高校テニス大会(博多の森テニス 3/21~3/26)
ベスト8 男子個人戦 第6位 : 海野

栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校テニス大会県予選個人戦
▷男子シングルス
優勝海野 優輝準優勝 : 山田 竜也3位 : 笹本 龍哉
▷男子ダブルス
優勝床井海斗・堂垣大志準優勝 : 海野優輝・柳沢 昊
ベスト4 : 山田竜也・金田悠来 石橋万佐希・笹本龍哉
栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校テニス大会県予選団体戦
優勝2年連続25度目の栄冠
※以上の結果により、男子団体・男子シングルス3名・男子ダブルス1ペア
の関東大会への出場が決定しました。
 レスリング部
全国高等学校選抜レスリング大会(新潟市東総合スポーツセンター)
準優勝 : 個人対抗戦125kg 福島 煌天
第5位 : 個人対抗戦60kg 大関 勁心
 レスリング部(OBの進路)
※令和4年度卒 植木優斗の進路紹介記事
 スキー部
全国高等学校選抜スキー大会(志賀高原)
優勝 : 男子スーパー大回転 横尾 錬 7位入賞:権田 武蔵
女子スーパー大回転 8位入賞:井口 花 13位:深澤 ひなた
優勝 : 男子大回転 横尾 錬
準優勝 : 女子大回転 大西 美琴 6位入賞:深澤 ひなた
男子回転 5位入賞:権田 武蔵
優勝 : 女子回転 大西 美琴 3位入賞:深澤 ひなた 10位入賞:中村璃々花
 スキー部
特別国民体育大会冬季大会スキー競技会(いわて八幡平白銀国体)
第3位 : 女子大回転 大西 美琴
第7位 : 女子大回転 横尾 彩乃(本校OB)
第17位 : 男子大回転 横尾 錬
※スキーの国体特集記事
※スキーの国体総評記事
 スキー部
全国高等学校総合体育大会スキー競技(山形インターハイ)
優勝 : 女子回転 大西 美琴 大西の関連記事
大西のインターハイ動画は こちらから ※YouTubeです。
第5位 : 男子大回転 横尾 錬
第8位 : 男子大回転 深澤 嵩晴
第21位 : 女子大回転 深澤 ひなた
※スキーのインターハイ特集記事
バレーボール部
栃木県高等学校体育連盟新人バレーボール大会
優勝 : 3大会連続39回目
 スキー部
全国高等学校総合体育大会スキー競技(山形県)
※スキーのインターハイ特集記事
 スキー部(OBの活躍)
全日本スキー選手権大会(猪苗代スキー場)
優勝 : 男子スーパー大回転 堀口 直暉
放送部
第20回関東地区高校放送コンクール
最優秀賞 [ビデオメッセージ部門]
 スキー部
第58回関東高等学校スキー大会(スノーパーク尾瀬戸倉)
優勝 : 女子アルペン大回転 井口 花
大回転女子 優勝:井口
大回転男子 10位入賞:山岸
 弓道部
栃木県高等学校弓道新人大会(1/21~22 宇都宮市ユウケイ武道館)
優勝 : 男子団体 坂本 翔 山口 浩克輝 後藤 海蕾
※男子団体が東日本高校大会(3/25~26青森)に出場決定!!
 スキー部
栃木県高等学校総合体育大会アルペンスキー回転競技(ハンターマウンテン塩原)
優勝 : 男子回転 深澤 嵩晴
優勝 : 女子回転 大西 美琴
  〇全国高等学校スキー大会栃木県予選会
 	 男子回転  優勝:深澤 2位:中島 3位:横尾
	 男子大回転 優勝:横尾 2位:中島 3位:権田
	 女子回転  優勝:大西 2位:井口 3位:深澤
	 女子大回転 優勝:大西 2位:深澤 3位:井口
  〇冬季特別国体選手選考会
 	 男子 優勝:横尾 2位:深澤 3位:中島
 	 女子 優勝:大西 2位:井口 4位:中村
 バレーボール部
春の高校バレー第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1回戦敗退 対一関修紅(岩手県)
 放送部
第41回放送コンテスト新人大会
総合(学校賞)1位・優勝
ビデオメッセージ部門 最優秀賞・優良賞
オーディオメッセージ部門 最優秀賞・優秀賞
※第47回全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文出場決定
※第20回関東地区高校放送コンクール埼玉大会出場決定
 バレーボール部
春の高校バレー第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会
栃木県代表決定戦 優勝 [4年連続 42回]
 サッカー部
第101回全国高等学校 サッカー選手権大会
栃木大会 ベスト8
 弓道部
全国高等学校弓道選抜大会栃木県予選会(10/22~23 宇都宮市弓道場)
第4位 : 男子団体 倉林 拓海 福島 司倖 後藤 海蕾
優勝[4連覇]: 女子団体 相波 静香 野口 実紅 阿部 華奈
※女子団体・女子個人 野口実紅が全国高校選抜大会(12/23~25熊本)に出場決定!!

●いちご一会とちぎ国体 足大附生(栃木県チーム)の活躍
弓道部(9/10~13 ユウケイ武道館)
成年女子遠的 優 勝 アリ マリヤム
少年女子遠的 第3位 小池 輝来々
少年男子遠的 第4位 石川 碧輝 坂本 翔 久保田 匠
レスリング部(10/2~5 FUKAI SQUARE GERDEN 足利[足利市民体育館])
少年男子フリースタイル
51kg級 第3位   與那城 一輝
60kg級 1回戦敗退 大関  勁心
65kg級 1回戦敗退 小野寺 剛志
少年男子グレコローマンスタイル
55kg級 第5位   半田  智
92kg級 優 勝   植木 優斗
125kg級 第5位   福島 煌天
テニス部(10/2~5 栃木県総合運動公園テニスコート)
少年男子ダブルス 2回戦敗退 笹本 龍哉 石橋 万佐希
バレーボール部(10/7~10 清原体育館)
少年男子 1回戦敗退 岩岡 日向我  荒井 瑛汰
安野 鳳人   小林 響生
大塚 慶吾   小林 優人
川田 夢叶
ボウリング(10/6~7 足利スターレーン)
少年男子 予選敗退  市村 飛陽
 レスリング部
全国高校生グレコローマン大会[大阪金岡公園体育館 8/16~19]
[優勝] 92kg級:植木
第5位 125kg級:福島
系列情報
  • 足利大学
  • 足利短期大学
  • 足利短期大学附属高等学校
  • 足利短期大学附属幼稚園