甲子園短期大学 生活環境学科の詳細情報

こうしえんたんきだいがく

甲子園短期大学

(私立短期大学/兵庫県西宮市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※女子のみ ※資料・送料とも無料。WEB出願のため、募集要項は本学HPに掲載しております。そちらをご確認ください。

生活環境学科

安全・安心な社会をめざし、ボランティアや日常生活支援などで地域社会で活躍できる専門的知識と実践力を備えた人材を育成します

生活環境学科の学部紹介動画

生活環境学科の特長

学べる内容

■生活環境学科
多彩な教養科目と各分野においてエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学び、豊かな知性と教養、コミュニケーション力、人間性などを身につけ、社会で活躍できる人材を育成します。
また、これからの高度な情報化社会では、さまざまな分野でICTの活用が求められます。基礎から応用までを確実に身につけ、それぞれの状況に合わせたICTの活用ができる人材の育成にも力を入れています。

<実践的ITスキルの習得>
情報の基礎理論やネットワーク、情報セキュリティなど情報技術の知識を幅広く学修し、情報技術の応用を学び実践的ITスキルの習得を目指します。また、医療管理での医事コンピュータや電子カルテシステムを実際に使って、医療現場で必要とされるオペレーション技能を習得します。

<多彩な演習や実習で技術と実践力を磨く>
ビジネス業界や医療関連施設における実際の業務を通して、現場での多様な課題に対応できる実践力を磨きます。園芸、フラワーアレンジメント、料理、テーブルコーディネート、宿泊実習などのさまざまな演習や実習を体験します。また、インターンシップでの体験を大学での学びにフィードバックし、学修効果を高めます。

<社会で求められるコミュニケーション能力を育成>
職場での接遇マナーや、問い合わせなどへの適切な対応方法を学び、コミュニケーション能力を身につけます。また、お客様や患者さま、ご家族に安心を与えられる、高いホスピタリティの獲得を目指します。

<マネジメント能力を身につける>
経営の基本的な考え方や、医療・ビジネス現場での問題解決のケースワークなど、将来を見すえたマネジメント関係の学びも充実しています。将来的にはビジネス・医療の経営全般を支えるビジネス・医療関連事務のプロをめざします。

もっと見る

施設・設備

■情報処理演習室
IT系の授業だけでなく多彩な授業で活用しているパソコンとサブモニターを完備した演習室。医療現場でも必要とされるI T スキルを習得します!

もっと見る

資格について

ITパスポート、社会福祉主事任用資格、医療管理秘書士・診療実務士(1~3級)、保健医療ソーシャルワーカー、調剤秘書士、レセプト点検実務士、日商プログラミング検定、Illustratorクリエイター、Photoshopクリエイター、webクリエイター、ウェブデザイン技能検定、色彩検定

もっと見る

       

生活環境学科の概要

  • 定員30名
  • 修業年数 2年
  • 昼夜
  • 募集女子のみ
  • 学費139万5600円  

※2024年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・栄養・食物学
  • ・人間関係学
  • ・情報学

目指せる職業

  • ・ホテルスタッフ
  • ・福祉施設スタッフ
  • ・レストランスタッフ
  • ・福祉関連企業スタッフ
  • ・一般事務
  • ・社会福祉主事
  • ・販売・接客・サービス
  • ・医療事務

資格

  • ・社会福祉主事任用資格

甲子園短期大学の所在地/問い合わせ先

〒663-8107 兵庫県西宮市瓦林町4-25

TEL.0798-65-3300  (代)  FAX.0798-67-9101 

甲子園短期大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※女子のみ ※資料・送料とも無料。WEB出願のため、募集要項は本学HPに掲載しております。そちらをご確認ください。

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで甲子園短期大学の情報をチェック!

SNS紹介

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一