学校日記

  • 5/31 授業の様子(6年生)

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生の出来事

    (画像はそれぞれ12枚ずつ切り替わります)

    書道科の授業では、作品づくりに取り組みました。

    じぶん説明書と題して、名前を篆書体風にアレンジ。そして自分の特徴を言葉や文章で表しています。

    個性あふれる作品となりました。

  • 5/31 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    給食の時間

    (下の画像は12枚 切り替わります)

    今日は、2年3組、2年4組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    サンドイッチバンズパン
    牛乳
    野菜たっぷりポトフ
    チキンカツ
    フレンチサラダ
    小袋ソース
    来週月曜のメインは「」です。
    お楽しみに!

  • 5/30 わらわら会の様子(続編)

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事

    (画像はそれぞれ22枚ずつ切り替わります)

  • 5/30 先生たちの研修会(救急法)

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事

    (画像は13枚切り替わります)

    授業後に、先生たちの研修会を行いました。

    プールが始まる前に改めて確認しておきたい救急法についての勉強会です。

    消防署より、胸骨圧迫練習用の「あっぱくん」をお借りして、一人ずつ練習をしました。

  • 5/30 わらわら会(児童会)

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    児童会

     朝の時間に、わらわら会がありました。わらわら会は、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになり、遊びを通して仲良くなる行事です。今年始めてのわらわら会は、名刺カード交換と、ペア遊びです。代表委員が考えた遊びを通して、低学年と高学年が仲を深めることができました。どのクラスもよい形で進められたようです。次回が楽しみですね。

  • 5/27 全校朝会(JRC登録加盟式)

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    児童会

    先日のことですが、今週月曜日に、全校朝会にてJRC加盟式を行いました。

    JRCボランティア委員会の子どもたちがJRCについての解説をしたのち、加盟書への署名をしました。

    これから「気づき、考え、行動する」をモットーに、いろいろな活動につなげていきます。

  • 5/30 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    給食の時間

    (下の画像は12枚切り替わります)

    今日は、2年1組、2年2組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    麦ごはん
    牛乳
    中華風卵スープ(中華風スープ)
    青椒肉絲
    切らず揚げ
    明日のメインは「野菜たっぷりポトフ」です。
    お楽しみに!

  • 5/29 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    給食の時間

    (下の画像は12枚切り替わります)

    今日は、1年3組、たけのこ学級の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    ごはん
    牛乳
    筑前煮
    鯖銀紙焼き
    キャベツの即席漬け
    明日のメインは「青椒肉絲」です。
    お楽しみに!

  • 5/28 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    給食の時間

    <本日のメニュー>

    麦ごはん

    牛乳
    ハッシュドポーク
    シャキシャキポテトサラダ(卵なしマヨ)
    冷凍パイナップル
    明日のメインは「鯖銀紙焼き」です。
    お楽しみに!

  • 5/28 租税教室(6年生)

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    6年生の出来事

    (画像はそれぞれ13枚ずつ切り替わります)

    小牧税務署、小牧法人会の方をゲストティーチャーとしてお招きしました。

    何気なく支払っている「消費税」の話から、その税金がどのように使われているのかを学びました。

  • 5/27 授業の様子(5年生)

    公開日
    2024/05/27
    更新日
    2024/05/27

    5年生の出来事

    (画像はそれぞれ11枚ずつ切り替わります) 

    ※Gifが表示できるようになりました!

    理科では発芽に必要な条件を実験しています。まずは空気が必要だということが分かったようです。

    社会ではキャベツを例に挙げて、生産量を上げるための努力や工夫について考えていました。


  • 5/27 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/27
    更新日
    2024/05/27

    給食の時間

    今日は、1年1組、1年2組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    ごはん
    牛乳
    豆乳汁
    鮪の甘辛煮
    刻み沢庵
    手巻き海苔
    明日のメインは「ハッシュ・ド・ポーク」です。

    お楽しみに!


  • 5/22 1年生 学校探検

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    1年生の出来事

    グループごとに、学校探検をしました。普段は入ることのできない部屋や教室に入り、中にあるものを興味深そうに見ている姿が印象的でした。教室に帰って、「みつけたよカード」をかきました。見つけたものの中で、一番みんなに知らせたいことについての絵を描きました。今後は、それをクラスのお友達に知らせる活動を行う予定です。

  • 5/22 自転車交通安全教室 3年生

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    3年生の出来事

    今日は春日井警察署の方に来ていただき、交通安全について学びました。青信号は「気を付けて進め」黄信号と赤信号は「とまれ」などを確認をしました。ヘルメットの正しいかぶり方、「とまれ」の標識や停止線の意味などを教わりました。今日学んだことを生かして安全に毎日を過ごしてほしいです。

  • 5/22 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    給食の時間

    今日は、6年3組、6年4組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    ごはん
    牛乳
    沢煮椀
    青紫蘇入り鯵フライ
    もやしとひじきの和え物
    ココア牛乳の素(通称ミルメーク)

    明日のメインは「キャベツとウィンナーのソテー」です。

    お楽しみに!

  • 5/20 卒業アルバム撮影(委員会)

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    児童会

    昨日の委員会活動は、通常の活動を行いながら卒業アルバム用の写真撮影も同時にしていました。

    キリっとした表情で撮影にのぞむ姿はやはり最上級生だなぁと感じる一コマでした。

    出来栄えが楽しみです。通常の委員会活動もがんばっています!

  • 5/21 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    給食の時間

    今日は、6年1組、6年2組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    ごはん
    牛乳
    笑顔のカレーシチュー
    アスパラガスのサラダ
    明日のメインは「青紫蘇入り鯵フライ」です。

    お楽しみに!

  • 5/21 6年生 調理実習

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    6年生の出来事

     家庭科の学習で、朝食の役割を学習した後に野菜炒めを作りました。切り方や炒める時間に注意しながら、各グループ奮闘していました。今回注目したポイントは、各グループの協力する姿勢です。誰かが食材を切っているうちに、他の児童がお皿を洗ったり、片付けをしたりしていました。一人ひとりが仕事を見つけて進めていく手際がどの班も素晴らしかったです。多少の手違いがあっても、グループで解決しようとアイデアを絞り、時には笑いに変えているところが微笑ましかったです。先日の校外学習の振り返りが活きているなと感じた瞬間でした。

  • 5/20 本日のランチタイム

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    給食の時間

    今日は、5年3組、5年4組の教室にお邪魔しました。

    <本日のメニュー>

    麦ごはん
    牛乳
    つみれ汁
    親子そぼろ(鶏そぼろ)
    フローズンヨーグルト
    明日のメインは「笑顔のカレーシチュー」です。

    お楽しみに!

  • 5/17 リコーダー講習会(3年生)

    公開日
    2024/05/17
    更新日
    2024/05/17

    3年生の出来事

     5,6時間目にリコーダー講習会がありました。「姿勢・持ち方」「息の強さ」「タンギング」「指使い」などを学びました。リコーダーは6年生まで使います。今日教わったことをもとに、どんどん上達していきましょう。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS