新着
20240531 クラスマッチ二日目 & 原田美奈さん(陸上部)壮行会 今日はクラスマッチ二日目、バドミントンた卓球をやりました! 皆さんの元気あふれる試合は大迫力で、観戦している側も大盛り上がりで見ることができました!   2日間の試合の結果、総合優勝を果たしたのは3年1組です。2位3年2組、3位3年4組と3年生の先輩たちが大活躍のクラスマッチでした。 生徒の皆さんお疲れ様でした。   また、クラスマッチの閉会式に併せて、先日関東大会出場が決定した原田さん(陸上部)の壮行会も行いました。 原田さんが出る関東大会は6月16日から行われます。頑張れ!原田さん!  
20240530 クラスマッチ一日目  天気に恵まれ、グラウンドでドッジボールと大縄跳び、障害物リレーを行うことができました。どの競技も白熱し、応援にも熱が入りました。 明日はクラスマッチ二日目で卓球とバドミントンを行います。明日に向けて、しっかり休み、体調を万全にしましょう!!         
20240529  人間文化科 課題研究 「食物」   間もなく、今年初の台風1号が日本列島に接近していますね。さて本校の人間文化科では、各種コンクール応募に向けて、第1回目の試作調理を作りました。 地元の食材をPRするためにも、まずは龍ケ崎市の特産品「龍ケ崎トマト」の試食をしました。龍ケ崎トマトをマドレーヌ生地に練りこんだり、ソースを作ったり試行錯誤中です。      
20240529 「りゅう2 Lab2024 会社設立4」 今回は、4つ目のテーマを担当する会社2社を紹介します。   4つ目は、【CM作成担当】グループ 2社をご紹介!   「C(シー).Ⅳ(フォ)」 綺麗のclean(クリーン)と、分かりやすいのclear(クリア)と、きっかけのcue(キュー)と、ありのままのcandid(キャンディド)の頭文字の“C“の4つからとって、”CⅣ“にしました。 竜ヶ崎二高のありのままの姿をきれいで、分かりやすいCMを見て、少しでも竜ヶ崎二高を知るきっかけになってほしいという思いを込めました。   株式会社「ミフォーO(・・)社」 メンバー4人共名前に“み”が入っているのでミフォーにしました! 「ろみ まみ みゆ みらの」 竜二のユーモア溢れるCMを作れることを期待しています。   これで、本年度活動する、すべての会社の紹介が終わりました。どの会社も本当に徐々に、ですが、着々と準備が整ってきているようです。   文責 堂福來楽 黒岩暖(3-3)
20240528 探究講演会(2学年)  天気が朝から悪く、気分が上がらない一日が始まりました。さらに台風1号が発生し、間もなく梅雨本番となりそうですね。さて、本日は2学年の探究の時間にコネクタウンの後藤様、斎藤様、高野様をお呼びして、講演会を実施しました。内容としては、自身の「体験」や「経験」をもとに、課題を探究し、解決していくことが大切だと伝えてくれました。高校生の立場になって、意欲的に龍ヶ崎市の課題を見つけ、解決に向けた道しるべを示してほしいと思います。    
創立記念日

5月10日は竜ヶ崎第二高校の創立記念日です。

2025年には創立110周年を迎えます。

 
 
詳しくはこちらをご覧ください!!

お知らせ

龍ケ崎市の街歩きの動画を生徒が自主制作しました!!NEW!!

こちらから是非、ご覧ください!!(令和5年11月8日)

弓道部 インターハイ出場!!

女子弓道部個人 令和5年度インターハイ出場!!

8月3日から北海道の地で頑張ります!!

応援よろしくお願いします!!!

 

快挙!!

日本商工会議所主催第163回簿記検定において

3年3組 濱田 樹来さん が合格しました。

本校では17年ぶりの2級合格となりました。

お知らせ

陸上部 関東大会出場!!

10/22、23で神奈川県で行われます。

応援よろしくお願いします。

詳しくはこちらをご覧ください。

お知らせ

英語プレゼンテーションフォーラム 第4位!!

こちらをご覧ください!!