学校行事(internet explorerでは閲覧できません)

都商よりお知らせ

都商の活動

体育大会の延期について

5月13日(月)に予定されていました体育大会は、天候不順のため5月14日(火)に延期されました。

プログラム等の変更はありませんので、下記の「令和6年度 第68回体育大会プログラム」を活用してください。

体育大会の予行練習が実施されました!

ついに来週に控えた体育大会の予行練習が行われました!

本日(11日)の予行で行われた・・・

 各団による『応援合戦』では、各団のカラーを活かした衣装選びや、各学年の団結力を発揮しての特色あふれるパフォーマンスが披露されました!

 

そして、団対抗リレーでは、各クラスから選出された精鋭たちが、友人らの声援を力に変えて懸命にバトンを繋ぎました!

閉会式の練習では、輝かしい日差しの中を颯爽と駆け抜けながら、団の結束力を発揮し、今年度の最後の予行練習を締めくくってくれました。

あとは体育大会当日を待つのみとなりました・・・

集大成のプレー・パフォーマンスを・・・乞うご期待!!

 

 

 

必見!! 「『探究』への導き2025」

本校の「総合的な探究の時間」の取り組み(北郷晶子教諭インタビュー)と、

共創ウェルビーイング部の活動内容が


「『探究』への導き2025」(大学新聞社 発行)に掲載されました。


著作権上、こちらにページを投稿することはできませんが、


全国30校が掲載されていますが、大トリで見開き2ページ分掲載していただいています◎

 


ぜひご覧下さい!

共創ウェルビーイング部が!

本校共創ウェルビーイング部が、フリーペーパー(全国版)「YOUTH TIME JAPAN」に掲載されました。

記事は、WEB版にも掲載されています。


https://www.ytjp.jp/2024/05/08/miyakonojo-shogyo-news


どうぞご覧ください。

部活動紹介&体育大会結団式

 新1年生に向けて部活動紹介が行われました。

本校には12の運動部と11の文化部があります。

 

  

  

  

 競技の実演やパワーポイントでの説明など、多種多様で楽しい紹介があり、新1年生を歓迎しました!

 

▼体育大会結団式▼

令和6年度第68回入学式

本日第68回入学式が行われ、情報ソリューション科 82名、商業マネジメント科82名、合計164名が新しく"都商生"となりました。

楽しく充実した学校生活を送れるように教職員一同、全力でサポートしていきます。

 

 

 

 

 

 

都商男子ソフトテニス部

 令和6年3月28日~30日に愛知県名古屋市(日本ガイシホール)で行われた全国選抜大会に出場しました。

大会結果
 一回戦  ②ー1 田村(福島県)
 二回戦  ②ー0 高岡商業(富山県)
 準々決勝 ②ー1 三重(三重県)
 準決勝  0ー② 尽誠学園(香川県)

 昨年・一昨年ともにベスト8で破れていましたが、今回ベスト4入賞となりました。インターハイを含め20年ぶりのベスト4となり、次は夏に向けて更に努力を重ねていきます。多くの応援をありがとうございました。

 

 

ようこそ都商へ ~都商新時代開始!~

 =新任式=

本日、12名の先生方が都商へと仲間入りしました。

生徒たちの期待に満ちた眼差しを受け、優しい笑顔を返してくれました。

新たな風を巻き起こしながら、笑顔と活気あふれる本校の新時代をを支えてくれることでしょう。

 

=前期始業式=

「今年は攻めましょう!」という校長先生の激励で今年度が幕を開けました。

新しい環境に戸惑う表情を浮かべながらも、自分たちが最高学年であり、自らの進路を切り開くのだという強い意志を思わせる3年生。今年度は、お手本となるべき先輩になり、中心的存在として学校を盛り上げるのだという活力を感じさせる2年生。

それぞれの胸に熱い想いを秘めているように思います。

2年生、3年生それぞれの担任・副担任・学年団の紹介がありました。

これからこの学年団を、生徒自身が大きな力で巻き込みながら、新たな時代へと突き進んでくれることでしょう。

 

=各クラスでの初のホームルーム=

新しい教室…新しいクラスメイト…新しい担任・副担任の先生とともに、スタートを切りました。

少しの緊張感と少しの不安、そして大きな高揚感が渦巻く教室のなか、新役員の決定や自己紹介を交わし、晴れやかな始まりのときとなりました。

 

新着情報
保護者の皆様へ 登下校の送迎についてのお願い
保護者の皆様
 お世話になります。登下校の送迎についてお願いいたします。
 登下校の際は、学校に自家用車を乗り入れることができます。ただし、三股方面からと都城市内からくる場合では、入り口が変わるので、下記の説明を見てください。
①乗り入れの際は徐行でお願いいたします。
②生徒は、乗車禁止区域での乗車や降りることはしないでください。
③下校時の乗車位置は、体育館の横になります。
④停車位置で車から降りるようにしてください。
⑤学校を出る際は、右折禁止とします。


生徒指導部 交通係