栃木県 真岡工業高校 | 子育て支援センターの依頼に応え 「おままごとハウス」を製作 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

子育て支援センターの依頼に応え 「おままごとハウス」を製作

栃木県 真岡工業高校 建設研究部のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
栃木県 真岡工業高校 建設研究部のみなさん1

「ものづくりを通して地域貢献」を推進する栃木県立真岡工業高校。そのベースとなるのが「真心工房」だ。これは高齢者をはじめとする地域住民や公共施設などからの要請に応えるため、機械科・生産機械科・電子科・建設科の各学科の生徒有志が、授業で習得した知識と技術を生かしてボランティア活動を行うもので、これまでに多くの実績を重ねてきた。

今年3月には、真岡市第一子育て支援センターの依頼で、建設研究部の部員6人が「おままごとハウス」を製作。同センター内に設置した。センターでは親子で遊んでほしいという。

部員たちは、2月上旬から製作に着手。材料には加工しやすく、温かみと柔らかさを感じるパイン材を使用。部員たちは親子が安全に遊べるようていねいに作り込み、1ヶ月ほどで仕上げた。サイズは幅、高さ、奥行きとも約120センチで、幼児が6人~7人入れる。

部員たちの手で搬入が終わると、親子連れがハウス内に入り、中に設置されたカウンターを上手に使ってままごと遊びを始めた。その姿を笑顔で見守る部員たちは、「ものづくりを通して地域貢献」することの大切さを改めて実感した様子で、この後もこの精神をしっかり継承していきたいと話していた。
(2018年4月掲載)

栃木県 真岡工業高校 建設研究部のみなさん2

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一