岩手県 遠野緑峰高校 | ホップ和紙の「ちゃんちゃんこ」製作 子ども語り部に寄贈 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

ホップ和紙の「ちゃんちゃんこ」製作 子ども語り部に寄贈

岩手県 遠野緑峰高校 生産技術科草花研究班3年生のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
岩手県 遠野緑峰高校 生産技術科草花研究班3年生のみなさん1

ビールの原料「ホップ」の一大生産地、岩手県遠野市の県立遠野緑峰高校の生産技術科草花研究班の生徒たちは、2014年、廃棄処分されるホップのつるの皮を活用した「100%ホップ和紙」を開発。17年には、漂白剤を使わずに皮の繊維の色を落とす工法を確立し、環境に優しい和紙の開発に成功した。和紙は、卒業証書や名刺などに活用される他、地元ホテルや土産物店などで販売されているしおりは、収益金を東日本大震災の復興資金として寄付されている。また、遠野をイメージしたランプシェードは、同市のふるさと納税返礼品に採用されるなど、ホップ農家や地域の活性化に貢献している。

そして今年、ホップ和紙の可能性を追求する同班の生徒たちは、衣類の開発に挑戦。和紙に特殊加工を施すことで、衣類に耐えうる強度を実現し、遠野の新たな特産品にと「ちゃんちゃんこ」を製作した。

6月、草花研究班の3年生10人が地元の同市立土淵小学校を訪問し、ちゃんちゃんこを披露した。土淵小学校は児童全員が「子ども語り部」として観光客に遠野の昔話を披露する活動を行っており、同班の生徒は「もっと遠野をPRしてね」と児童たちに呼び掛け、語り部衣装として2着を贈った。

A3サイズの和紙8枚を縫い合わせたちゃんちゃんこには、胸元に遠野の民話に登場するかっぱとオシラサマの刺しゅうが施されており、身につけた児童は「軽くて着心地もいい。語り部として気持ちが入る」と喜んでいた。
(2018年7月掲載)

岩手県 遠野緑峰高校 生産技術科草花研究班3年生のみなさん2
岩手県 遠野緑峰高校 生産技術科草花研究班3年生のみなさん3
岩手県 遠野緑峰高校 生産技術科草花研究班3年生のみなさん4

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一