広島県 吉田高校 | 大粒ブドウを栽培、地域の特産品に 「ふるさと納税」返礼品に選出 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

大粒ブドウを栽培、地域の特産品に 「ふるさと納税」返礼品に選出

広島県 吉田高校 アグリビジネス科のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
広島県 吉田高校 アグリビジネス科のみなさん1

広島県立吉田高等学校アグリビジネス科の生徒が育てるブドウが、県内の農業科のある高校では初めて、地元の「ふるさと納税」の返礼品に選ばれた。

同校のブドウ栽培は60年程前からで、現在は、新たな地域特産品を目指して、ピオーネやシャインマスカットなど人気の高い大粒系ブドウを主力に8品種を栽培。生徒たちは、実ったときの房の形を考えながら生育中の粒の間引きや葉の数の調整など、きめ細かな管理を心がけている。品質の良いブドウを作って消費者に喜んでもらいたいという思いからだ。

例年9月初旬から道の駅へ出荷。甘くて美味しい「吉高(よしこう)のブドウ」として、入荷日は行列ができるほどの人気商品へと成長してきた。

この評判を聞いた地元の安芸高田市が、町の大きな魅力になると「ふるさと納税」の返礼品に選んだ。

同市に1万3000円以上寄付するとピオーネ、シャインマスカット、クイーンニーナの3品種の中から収穫に合わせて2品種が届けられる。

生徒たちは「良いブドウだな」と言ってもらえるよう、粒にへこみがないかなど徹底チェック。箱詰めする際も、ブドウが大きく見えるように緩衝材を敷き詰めるなどの工夫も。

同校の教諭は「全国のお客様に届けることで緊張感を持って、よりていねいな作業をするようになった」という。

今回は県内のほか東京都や愛知県、兵庫県などにも発送。「梱包がていねい」「実がきれいで、おいしかった」などの感想が寄せられているという。

来年も返礼品として出荷される予定といい、生徒たちは「今までは市内だけだったが、全国の人に食べてもらえてうれしい」と話していた。
(2022年11月掲載)

広島県 吉田高校 アグリビジネス科のみなさん2
広島県 吉田高校 アグリビジネス科のみなさん3

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想ははこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一