帝塚山学院小学校 | 施設設備/教育環境・卒業生の進路 - 進学情報は日本の学校

てづかやまがくいんしょうがっこう

帝塚山学院小学校

(小学校 /私立 /共学 /大阪府大阪市住吉区) >>お気に入りに追加する

帝塚山学院小学校の卒業生の進路

進学状況

■男子
帝塚山学院泉ヶ丘、灘、東大寺、明星、西大和学園、清風南海、清風、同志社香里など
■女子
帝塚山学院、帝塚山学院泉ヶ丘、洛南、四天王寺、清風南海、同志社香里、帝塚山(奈良)、開明、近大附属、大阪学院、大谷など
(2022年度実績)

系列中学校への進学状況

帝塚山学院中学校(女子校)47.5%
帝塚山学院泉ヶ丘中学校(共学)3.7%
併設校合計 39.3%
(2022年度実績)

帝塚山学院小学校の施設設備/教育環境

セキュリティー・安全対策

警備員が校門に立つ。非常押しボタン設置。各教室に直接電話設置(受話器を上げると職員室に直通)
・校門を通過すると保護者へ登下校メールが送信
・AEDを3ヶ所設置
・年4回教員は水難、AED使用の救急救命講習会を実施

施設設備/教育環境

音楽室、図工室、給食室、乙女の像(噴水)、家庭科室、理科室、 イノベーションルーム、図書室、保健室、室内温水プール(可動床)、アリーナ、書道室、エントランスホール

一貫教育

幼稚園から大学・大学院に至る総合的教育体制ときめ細やかなカリキュラムによって、知識と教養を幾重にも積み重ね、個人の可能性を最大限に広げ、伸ばすことを基本としています。その形が、やがて社会人として羽ばたいていく若い人達のすぐれた人格を培い、高い教養と豊かな情操を育むための理想的な教育姿勢だと、私たちは確信しています。
女子においては関学に進学できる関学コースを設置(中・高等部)

いじめ対策

人として相手の心を思いやる気持ちを持たせるため、TV朝礼やホームルームで心に問いかける話や本読みをする。カウンセラーへの相談もできる。又、クラスだけでなく、学年として取り組んだりスクールサポートチームが問題解決の援助を行う。

IT環境

イノベーションルームには1人1台ノート型PC、プログラミングロボット、プロジェクター、可動式机を設置。
電子黒板を各教室に配置し、ICT化を目指す授業プログラムを実践している。
タブレットを1人1台の環境。

併設校/系列校

帝塚山学院大学大学院、帝塚山学院大学、帝塚山学院高等学校、帝塚山学院泉ヶ丘高等学校、帝塚山学院中学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、帝塚山学院幼稚園

学童保育

1~3年(ホームワーク・遊び・様々な体験)
4~6年(学習に重点)

図書館の整備・充実

蔵書2万冊以上。図書の先生による本の紹介・読み聞かせ 本のアニマシオン、本の貸出・返却のコンピューター管理

pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒558-0053 大阪府 大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
TEL.06-6672-1151 
FAX.06-6672-1081 
ホームページ
https://www.tezukayama.ac.jp/grade_school/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで帝塚山学院小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一