菅生学園初等学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

すがおがくえんしょとうがっこう

菅生学園初等学校

東海大学菅生高等学校中等部系列校

(小学校 /私立 /共学 /東京都あきる野市) >>お気に入りに追加する

菅生学園初等学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

■言語力の育成
・音読・朗読・俳句や短歌の鑑賞など日本語のよさを体得させる授業を重視
・週2時間の漢字学習の特設の中で漢字辞典を活用した授業をすすめ漢検にも挑戦
・週3時間の英語学習の中でコミュニケーション能力を高め、卒業時までに英検3級の取得を目ざす
■確かな学びの推進
・1クラス30名以内で編制し、また習熟度やTT体制をしき、きめこまやかな学びを推進
・毎日のスキルタイムの時間にて、反復練習による学びの積み上げ
・ひらめきの時間を特設し、独自の教材を用いて思考力や表現力の育成

領域(道徳)

・姿・形の教育[マナー、身なり、礼儀作法]
・立ち止まっての挨拶を全校で実施
・自然体験活動[自然を思う心、協力・助け合いの心]

特別活動

■全校にて宿泊行事の推進
山での生活、雪のある生活、海での生活、歴史探訪など、学年ごとにテーマを定めて2年生から6年生までの全学年にて宿泊行事を実施し、様々な体験をすすめるなかで小さいうちから集団の一員としてのルールやマナー、友と協力する心の高揚を図っています。

総合的な学習

「ゆたかの時間」
自然豊かな環境を生かし、山・川・土の三つの視点から四季折々の自然の変化をみつめさせ、動植物の生育のしくみや環境との関わりなど実体験をともなった探究的な学びが進むよう図っています。

その他

アフタースクール「すがめき F」では、「sports・Lesson・ Study」の3分野を設定しています。sportsではサッカー、チアダンス、バレエなど体力向上、Lessonでは茶道、プログラミング、合唱などの技能向上、Studyでは算数教室、理科実験、レプトンなどを通して学力向上を図っています。
カリキュラム ・3年生後半から算数は習熟度に応じた指導の推進
・各学年の発達段階に応じて教科担任制を実施
オンライン学習について(備考) 臨時休校の際は実施。一人一台タブレットを取得済(セルラーモデル)
給食について 全校給食(月~金)
制服について 男:襟はマオカラースタイル
女:ボレロにジャンパースカート
学校行事 地域交流、運動会、菅生祭、発表会、1年生から宿泊体験、農業体験、サマースクール、海・雪の生活、美の鑑賞会
土曜日について 通常の授業、親子行事は土曜日が多い
PTAの活動内容について 父母の会が2012年度よりスタート(任意)
・広報紙の発行
・父母の会・研修会
・全校もちつき大会
・学校行事の支援
補習について スキルタイム、国語算数教室で指導

菅生学園初等学校の教職員

教職員数 11人  (教員数  11人)
講師4人
(2023年6月現在)
外国人講師について 英語を週3時間指導。
3年生以上はネイティブの教師がコミュニケーション力の向上を、日本の教師が文法を受け持ち、学びの充実を図ってきています。
カウンセラーについて 1名配置
外部講師について 放課後のすがめき-Fで茶道、パソコン、ソロバン、チアダンス、バレエを指導者として迎えています。
1年生から全学年に茶道の授業をくみ入れ礼儀・作法を学びます。
習字も全学年で行い、心を整えて、勉強する姿勢を育てます。
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒197-0801 東京都 あきる野市菅生1468
TEL.042-559-9101 
FAX.042-559-9120 
ホームページ
http://www.sugao.ed.jp/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで菅生学園初等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一